ラパン契約 ― 2005年09月04日 19:26

セカンドカーにスズキのラパンを契約しました。
http://www.mylapin.com/
グレードはちょっとおしゃれなMODE。
基本的な選択権は妻にあったのですが色々悩みました。
・軽自動車か小型車普通車か?
セカンドカーとしては維持費がポイントになるが軽は優遇されすぎ
長く乗るなら軽だが3年で乗り換えるとなると
車体価格の安い小型車も視野に入るか?
・新車か未使用車か中古か?
乗り出し金額が一番安いのは中古ですが軽の中古は価格が割高。
新車で120万のものが3年落ちで90万とか。
ラパンは期間限定色やグレードが多いので中古じゃないと
入手できないものも多い。
未使用車は取得税、重量税の分安い。新車との価格差は10~20万。
しかも価格設定の根拠が曖昧で結構値切れたりする。
欲しい色やグレードとは一期一会でマニアックなグレードとは出会えない。
価格差が小さいのなら大きな買い物気持ちよく買いたいということで
ディーラーとのお付き合いも考え新車もあり
・車種選び
ラパンは妻の指定買いだがワゴンRやムーブと比べるとラパンは高い
売れ筋車種は価格も安い上にメーカーも力が入っている。
・ラパンに関する情報収集
移動手段だから走りや使い勝手の知りたいのだが、
ラパンオーナーはそういった細かいところを超越して
ただ単にラパンの可愛らしさに惚れている…うちの妻然り。
だから本当に欲しい情報は少なかった。
・グレード選び
NAかターボか、FFか4WDかが大きなポイント。
これは色んなお店でワガママを言って試乗して比べた。
(発売されて3年も経つモデルなので試乗車は少ない)
まず基本的な乗り味…
前世代の軽である。旧アルトをプラットフォームにしてるからか
いかにもゴーカートチックな乗り味である。
スバルR2などはすでに軽を超えた乗り味なのに。
FFか4WDか
私の住環境(仙台)は降雪はさほどでもないが山坂が多いし
日陰は結構凍ってる。メインカーがFRなのでFFでも十分だとは思うが
こちらに関しても両方試乗。
車重がある分ゼロ発進や中間加速がトロイ。
NAかターボか
NAはハッキリ言って遅い。アクセルを踏みがちになる。
少ない力で走ろうとするためかATの変速タイミングで
2速をホールドする時間が長いのが気になった。
つまりノイジー
ターボ車においては1000cc級と遜色の無い走りをする。
Mターボの名の通り味付けは非常にマイルドでドカンとは来ない。
いたって不通に走る。パワフルという味付けではない。
・ディーラー選び
私の地域だけかもしれないがスズキのディーラはどこもパッとしない。
営業の口の利き方、店内の雰囲気、
明らかに大手メーカー系ディーラーより劣っている。
業販が多いお店は特に一般客への対応がイマイチである。
・結局…
新車の軽でNA、FF、装備重視、市内最大型ディーラーで契約となりました。
納車までの悩みはコーティングをどうするか。
ディーラー取り扱いは
・訴訟にもなったCPCペイントシーラント
・シリカ系コーティングのスズキエスコート
スズキエスコートはディーラーに入庫する前に
一元整備する納整センターで施工されるそうな。
以下車選びで参考にしたサイト
Oh!軽 http://ohkei.cool.ne.jp/
車を買う http://www3.zero.ad.jp/baiky/
Lapin club http://lapin-club.moo.jp/
carview http://www.carview.co.jp/
can-get http://www.can-get.com/
http://www.mylapin.com/
グレードはちょっとおしゃれなMODE。
基本的な選択権は妻にあったのですが色々悩みました。
・軽自動車か小型車普通車か?
セカンドカーとしては維持費がポイントになるが軽は優遇されすぎ
長く乗るなら軽だが3年で乗り換えるとなると
車体価格の安い小型車も視野に入るか?
・新車か未使用車か中古か?
乗り出し金額が一番安いのは中古ですが軽の中古は価格が割高。
新車で120万のものが3年落ちで90万とか。
ラパンは期間限定色やグレードが多いので中古じゃないと
入手できないものも多い。
未使用車は取得税、重量税の分安い。新車との価格差は10~20万。
しかも価格設定の根拠が曖昧で結構値切れたりする。
欲しい色やグレードとは一期一会でマニアックなグレードとは出会えない。
価格差が小さいのなら大きな買い物気持ちよく買いたいということで
ディーラーとのお付き合いも考え新車もあり
・車種選び
ラパンは妻の指定買いだがワゴンRやムーブと比べるとラパンは高い
売れ筋車種は価格も安い上にメーカーも力が入っている。
・ラパンに関する情報収集
移動手段だから走りや使い勝手の知りたいのだが、
ラパンオーナーはそういった細かいところを超越して
ただ単にラパンの可愛らしさに惚れている…うちの妻然り。
だから本当に欲しい情報は少なかった。
・グレード選び
NAかターボか、FFか4WDかが大きなポイント。
これは色んなお店でワガママを言って試乗して比べた。
(発売されて3年も経つモデルなので試乗車は少ない)
まず基本的な乗り味…
前世代の軽である。旧アルトをプラットフォームにしてるからか
いかにもゴーカートチックな乗り味である。
スバルR2などはすでに軽を超えた乗り味なのに。
FFか4WDか
私の住環境(仙台)は降雪はさほどでもないが山坂が多いし
日陰は結構凍ってる。メインカーがFRなのでFFでも十分だとは思うが
こちらに関しても両方試乗。
車重がある分ゼロ発進や中間加速がトロイ。
NAかターボか
NAはハッキリ言って遅い。アクセルを踏みがちになる。
少ない力で走ろうとするためかATの変速タイミングで
2速をホールドする時間が長いのが気になった。
つまりノイジー
ターボ車においては1000cc級と遜色の無い走りをする。
Mターボの名の通り味付けは非常にマイルドでドカンとは来ない。
いたって不通に走る。パワフルという味付けではない。
・ディーラー選び
私の地域だけかもしれないがスズキのディーラはどこもパッとしない。
営業の口の利き方、店内の雰囲気、
明らかに大手メーカー系ディーラーより劣っている。
業販が多いお店は特に一般客への対応がイマイチである。
・結局…
新車の軽でNA、FF、装備重視、市内最大型ディーラーで契約となりました。
納車までの悩みはコーティングをどうするか。
ディーラー取り扱いは
・訴訟にもなったCPCペイントシーラント
・シリカ系コーティングのスズキエスコート
スズキエスコートはディーラーに入庫する前に
一元整備する納整センターで施工されるそうな。
以下車選びで参考にしたサイト
Oh!軽 http://ohkei.cool.ne.jp/
車を買う http://www3.zero.ad.jp/baiky/
Lapin club http://lapin-club.moo.jp/
carview http://www.carview.co.jp/
can-get http://www.can-get.com/
オートドアロック&アラームシステム ― 2005年09月12日 01:01

ラパンはオプションが充実した車ではあるが
割と高額な電装系オプションでオートドアロック&アラームシステムがある
http://www.suzuki-accessory.jp/lapin/safety/990p4_221.html
オートドアロックは一定速度になると、問答無用で全ドアがロックされるもので
その存在には賛否両論があり、現在となっては昔の高級車のオプションとなりつつある。
ということで全く眼中になかったがヤフオク巡回中に\8000即決を発見!
しかしよく調べると現行カタログとは型番が少々違っていた。
現行 99000-990P4-221
出品中 99000-990P4-220
早速スズキのサポセンに確認、回答にに2日間(!)もかかったがその返答は
----
現行品とはドアロック自動解除のシーケンスが違う。
220番…シフトレバーがRの位置で解除になる
221番…シフトレバーがPの位置で解除になる
エンジンOFFまたは車速なしの状態のハザード点等で解除に関しては新旧同様で
装着に関しても互換性がある。
----
Rでの解除の意味は当初理解不能だったが送付されてきた取説で納得。
バックで車庫入れ等の際にドアを開けての後方確認を
容易にするための配慮のようです
220番に関してはネット上にも情報が無い。
すぐに221番にバージョンアップされたようです。
いずれにしろ本当に欲しかったのはセキュリティー機能なんですがね。
これをディーラーでは持ち込みでも標準工賃\3150で取り付けてくれるそうです。
割と高額な電装系オプションでオートドアロック&アラームシステムがある
http://www.suzuki-accessory.jp/lapin/safety/990p4_221.html
オートドアロックは一定速度になると、問答無用で全ドアがロックされるもので
その存在には賛否両論があり、現在となっては昔の高級車のオプションとなりつつある。
ということで全く眼中になかったがヤフオク巡回中に\8000即決を発見!
しかしよく調べると現行カタログとは型番が少々違っていた。
現行 99000-990P4-221
出品中 99000-990P4-220
早速スズキのサポセンに確認、回答にに2日間(!)もかかったがその返答は
----
現行品とはドアロック自動解除のシーケンスが違う。
220番…シフトレバーがRの位置で解除になる
221番…シフトレバーがPの位置で解除になる
エンジンOFFまたは車速なしの状態のハザード点等で解除に関しては新旧同様で
装着に関しても互換性がある。
----
Rでの解除の意味は当初理解不能だったが送付されてきた取説で納得。
バックで車庫入れ等の際にドアを開けての後方確認を
容易にするための配慮のようです
220番に関してはネット上にも情報が無い。
すぐに221番にバージョンアップされたようです。
いずれにしろ本当に欲しかったのはセキュリティー機能なんですがね。
これをディーラーでは持ち込みでも標準工賃\3150で取り付けてくれるそうです。
定禅寺ストリートジャズフェスティバル ― 2005年09月12日 01:31

今年で15回を迎えた初秋のビッグイベントである。
http://www.j-streetjazz.com/
http://skip.tbc-sendai.co.jp/jsjf/
いまや参加バンドは600組、日本では例を見ないストリートイベントに成長した。
今回は友人バンドが満を持して参加。
サクラでも何でもない観客は100人程度。
40分間の演奏をじっくり聞いてくれたことに彼らも感動していました。
仙台は野球やサッカーなどスポーツによる街起こしのイメージが強いですが
こういった文化の香り漂うイベントも大事にしたいですね。
http://www.j-streetjazz.com/
http://skip.tbc-sendai.co.jp/jsjf/
いまや参加バンドは600組、日本では例を見ないストリートイベントに成長した。
今回は友人バンドが満を持して参加。
サクラでも何でもない観客は100人程度。
40分間の演奏をじっくり聞いてくれたことに彼らも感動していました。
仙台は野球やサッカーなどスポーツによる街起こしのイメージが強いですが
こういった文化の香り漂うイベントも大事にしたいですね。
京ぽんより ― 2005年09月12日 01:55

書き込んでみる。
画像もアップできるかな?
画像もアップできるかな?
そば焼酎 ― 2005年09月29日 12:43
昨晩はそば屋で飲んでました。
そば屋と言えばそば焼酎の蕎麦湯割り。
マッコリにも似たトロ~っとした飲み口でスイスイ入ってしまう。
そば湯は体にいいと言われるがカロリーとかはどうなんだろ?
今日は激しく体が重い。
そりゃ3人で720ml2本空ければそば湯割りじゃなくても重いか…
そば焼酎って雲海しか試したことないのだが、他はどうなんだろ?
そば以外の焼酎をそば湯で割るとどうなんだ?
探求の日々が続きそう…
そば屋と言えばそば焼酎の蕎麦湯割り。
マッコリにも似たトロ~っとした飲み口でスイスイ入ってしまう。
そば湯は体にいいと言われるがカロリーとかはどうなんだろ?
今日は激しく体が重い。
そりゃ3人で720ml2本空ければそば湯割りじゃなくても重いか…
そば焼酎って雲海しか試したことないのだが、他はどうなんだろ?
そば以外の焼酎をそば湯で割るとどうなんだ?
探求の日々が続きそう…
最近のコメント