安比高原その1 ― 2006年02月04日 17:16

この冬最大の寒気の中
ラパンで向かいました>片道250km
山頂の気温は-10度以下なんだけど、さすがに雪は最高。
これぞ安比のパウダースノーって感じで。
今回のお宿はちょっと贅沢に安比グランドのタワー
ゲレンデ直結というのは好きな時に部屋に戻れるし、
ビール煽ってもクルマ運転しないからいい。
ホテルの内の設備も充実しているから退屈しない。
バブルが弾けても料金設定はなかなか立派でした。
http://www.appi.co.jp/hotel_guide/
ラパンで向かいました>片道250km
山頂の気温は-10度以下なんだけど、さすがに雪は最高。
これぞ安比のパウダースノーって感じで。
今回のお宿はちょっと贅沢に安比グランドのタワー
ゲレンデ直結というのは好きな時に部屋に戻れるし、
ビール煽ってもクルマ運転しないからいい。
ホテルの内の設備も充実しているから退屈しない。
バブルが弾けても料金設定はなかなか立派でした。
http://www.appi.co.jp/hotel_guide/
安比高原その2 ― 2006年02月05日 07:30

7:30のゴンドラ運行に向けて起床。
ゲレンデ直結はこういったとき非常に便利。
こんな晴天見たこと無いってくらい気持ちいい天気。
誰も滑ってない圧雪バーンを攻めて9:30ホテルに戻りバイキング朝食。
腹一杯食べたら眠くなりどうせレイトチェックアウトならばと仮眠。
12:00に起きた時には天気が悪くなっており
面倒くさくなって大浴場入ってチェックアウト。
なんだか贅沢。
盛岡編に続く…
ゲレンデ直結はこういったとき非常に便利。
こんな晴天見たこと無いってくらい気持ちいい天気。
誰も滑ってない圧雪バーンを攻めて9:30ホテルに戻りバイキング朝食。
腹一杯食べたら眠くなりどうせレイトチェックアウトならばと仮眠。
12:00に起きた時には天気が悪くなっており
面倒くさくなって大浴場入ってチェックアウト。
なんだか贅沢。
盛岡編に続く…
eccoのブーツ ― 2006年02月05日 16:00

ボードで安比高原に泊まりに行った帰りに
じゃじゃ麺が食べたくなりカワトクへ。白龍は相変わらず混んでいた。
ふと仙台では種類の乏しい男性用防滑底ブーツ、
ここならたくさんあるんじゃないか?と思い紳士靴コーナーへ…
さすが盛岡、売り場にかなりの面積を裂いていました。
しかも最終ウィンターバーゲンで値引率もなかなか。
で、eccoのブーツをお買い上げ。
最近靴はeccoばかりなのだがブーツはオフィシャルサイトにも載っていない。
北国限定なのだろうか…
ちなみに仙台のエコーショップでは定価販売、
カワトクは30%OFFであった。
カワトクでは他に福田パン、宮守わさびビールをお買い上げ
じゃじゃ麺が食べたくなりカワトクへ。白龍は相変わらず混んでいた。
ふと仙台では種類の乏しい男性用防滑底ブーツ、
ここならたくさんあるんじゃないか?と思い紳士靴コーナーへ…
さすが盛岡、売り場にかなりの面積を裂いていました。
しかも最終ウィンターバーゲンで値引率もなかなか。
で、eccoのブーツをお買い上げ。
最近靴はeccoばかりなのだがブーツはオフィシャルサイトにも載っていない。
北国限定なのだろうか…
ちなみに仙台のエコーショップでは定価販売、
カワトクは30%OFFであった。
カワトクでは他に福田パン、宮守わさびビールをお買い上げ
ヤマダ電機閉店セールで… ― 2006年02月05日 20:00

あのヤマダ電機も閉店するのか?って移転のための閉店セール
スキーを早く切り上げてわざわざ最終日に乗り込んだのだが
陳列棚はすでにガランとしていて店員も什器撤去作業を始めていた。
そんな中ワゴンの中に大量に残っていたミュージックプレーヤー発見
CREATIVEのMuVo2
http://www.geocities.jp/mp3muvo2/
5Gで\9980。結構安いな…むむ5Gってひょっとして…
別棟のPC館にダッシュでググるとやはり
マイクロドライブを使っているモデル。発売当初は「祭り」が起きた。
「殻割り」といって分解して中のマイクロドライブを
デジカメに流用するのが流行った。
単体のマイクロドライブを買うよりずいぶん安い。
ふと最近デジタル一眼レフを買った友人を思い出し電話…出ない。
悩むことしばし、今は銀塩一眼を使っているがそのうち乗り換えるだろうし、
いや、メディア買ったからカメラ買うじゃ本末転倒?
とりあえず一台だけ押さえた。
今まで携帯SH53のプレーヤーで満足していたけど
5Gって容量はやっぱすばらしい。
とりあえずアルバム関係突っ込むまくってしばらくは楽しめそう。
しかし、この安い音のヘッドホンだけは何とかしたいところ
スキーを早く切り上げてわざわざ最終日に乗り込んだのだが
陳列棚はすでにガランとしていて店員も什器撤去作業を始めていた。
そんな中ワゴンの中に大量に残っていたミュージックプレーヤー発見
CREATIVEのMuVo2
http://www.geocities.jp/mp3muvo2/
5Gで\9980。結構安いな…むむ5Gってひょっとして…
別棟のPC館にダッシュでググるとやはり
マイクロドライブを使っているモデル。発売当初は「祭り」が起きた。
「殻割り」といって分解して中のマイクロドライブを
デジカメに流用するのが流行った。
単体のマイクロドライブを買うよりずいぶん安い。
ふと最近デジタル一眼レフを買った友人を思い出し電話…出ない。
悩むことしばし、今は銀塩一眼を使っているがそのうち乗り換えるだろうし、
いや、メディア買ったからカメラ買うじゃ本末転倒?
とりあえず一台だけ押さえた。
今まで携帯SH53のプレーヤーで満足していたけど
5Gって容量はやっぱすばらしい。
とりあえずアルバム関係突っ込むまくってしばらくは楽しめそう。
しかし、この安い音のヘッドホンだけは何とかしたいところ
スーパーボウル ― 2006年02月06日 23:00

英会話のレッスン後、担当教師に
「確かアメリカンフットボールに興味あったよね?(実際は英語で)」
と問われた。私はルールすらよく分かっていないのだが
「So So.」
なんて答えたら今日はスーパーボウルだぞということで
http://www.superbowl.com/
スポーツバーに連れて行かれた。
普段はクラブだがスポーツイベントがあるときには
スポーツバーになるみたい。
店員も客も外国人多かった。誘ってくれた担当教師は月一回DJしてるらしい。
酒が入ると英話もより楽しいものです。
Club SHAFT
http://www.clubshaft.com/
こちらBass Pale AleやGuinness生が飲めます。
Nachosもうまい!
「確かアメリカンフットボールに興味あったよね?(実際は英語で)」
と問われた。私はルールすらよく分かっていないのだが
「So So.」
なんて答えたら今日はスーパーボウルだぞということで
http://www.superbowl.com/
スポーツバーに連れて行かれた。
普段はクラブだがスポーツイベントがあるときには
スポーツバーになるみたい。
店員も客も外国人多かった。誘ってくれた担当教師は月一回DJしてるらしい。
酒が入ると英話もより楽しいものです。
Club SHAFT
http://www.clubshaft.com/
こちらBass Pale AleやGuinness生が飲めます。
Nachosもうまい!
最近のコメント