トリノ金ちゃん2006年02月12日 00:54

大倉山
いよいよトリノオリンピックスタートしました。

土曜の夜にダラーっと見てることが多い
T○Sのキック魔の番組で取り上げられてました。

札幌の焼き鳥や「鳥のきんちゃん」(トリノ金…
http://www.townpita.com/1103026311/

人のよいマスターが大倉山にあるウィンタースポーツミュージアムで
オリンピック競技を体験するって企画。
http://www.sapporo-dc.co.jp/okurayama/

しかし、北海道で焼き鳥っていうと豚精が一般的なのよね。
しかもご当地焼き鳥があちこちにできているらしい。

きんちゃんでも室蘭、岩見沢、美唄、北見、苫小牧の焼き鳥が食べられるって。
室蘭vs美唄っていうのを何かTVで見た記憶があるぞ…

肉部2月会合2006年02月10日 19:00

今日は職場知人と組織してる「肉部」の2月会合。
メンバーがひとり家の事情で欠席で残念。
今回の幹事チョイスは「見聞録 リッチフィールド店」

http://r.gnavi.co.jp/t077000/

夜の歓楽街国分町入り口にある分かりやすいホテルの
地下飲食店街の中にある居酒屋。
\1500の飲み放題だけど日本酒は浦霞、本格焼酎も数種選べるのうれしい。
名物料理は大根でえびを包んだ「大根えび餃子」
サッパリしていて焼酎向けのアテかな。
こじんまりした店だったけどかなり賑わっていた。

二軒目は近いということで「サライ」

http://www.dsgroup.co.jp/saray/index.htm

ここ通りに面していて夜景も悪くない。
で、なによりも女性受けする男性店員が多いんだな。
なにか、ちょしたくなる(仙台弁で弄るの意)気の利いたカワイイ男たち
女性がアンケートに好きな食べ物を記入したら、
すかさず生チョコレートが出てきたし。

ジーンズのウエスト28でも緩いという店員さんが応対してくれました。

まごころる2006年02月09日 23:00

今宵は地下鉄駅が一緒な同僚と近所の駅まで戻ってきてから一杯。
終電を気にしなくていいと言うのがすばらしい。
しかし仙台では終電乗り過ごしてタクシーだったとしても大した料金じゃないし、
ギリで終電飛び乗ってもその同僚と一緒だと
駅で降りてから「よし!最後に閉めるぞ」といって飲み直すことも多い。

で今日はいきなり一軒目から顔出したら店のかあさんに
「今日はよく食べるね」
と言われてしまった。そりゃそうですよ。

その店居酒屋なのにラーメンが強烈にウマい。
あっさり塩味なのだがダシが絶妙なんだよな。
食事だけで立ち寄る常連も多し。

http://www.sendairamen.com/magokoro.html

おお、正式店名は「まごころ食堂」
食堂だったのか…

スーパーボウル2006年02月06日 23:00

英会話のレッスン後、担当教師に
「確かアメリカンフットボールに興味あったよね?(実際は英語で)」
と問われた。私はルールすらよく分かっていないのだが
「So So.」
なんて答えたら今日はスーパーボウルだぞということで
http://www.superbowl.com/
スポーツバーに連れて行かれた。

普段はクラブだがスポーツイベントがあるときには
スポーツバーになるみたい。

店員も客も外国人多かった。誘ってくれた担当教師は月一回DJしてるらしい。
酒が入ると英話もより楽しいものです。

Club SHAFT
http://www.clubshaft.com/

こちらBass Pale AleやGuinness生が飲めます。
Nachosもうまい!

ヤマダ電機閉店セールで…2006年02月05日 20:00

MuVo2FM
あのヤマダ電機も閉店するのか?って移転のための閉店セール

スキーを早く切り上げてわざわざ最終日に乗り込んだのだが
陳列棚はすでにガランとしていて店員も什器撤去作業を始めていた。

そんな中ワゴンの中に大量に残っていたミュージックプレーヤー発見
CREATIVEのMuVo2

http://www.geocities.jp/mp3muvo2/

5Gで\9980。結構安いな…むむ5Gってひょっとして…
別棟のPC館にダッシュでググるとやはり
マイクロドライブを使っているモデル。発売当初は「祭り」が起きた。
「殻割り」といって分解して中のマイクロドライブを
デジカメに流用するのが流行った。
単体のマイクロドライブを買うよりずいぶん安い。

ふと最近デジタル一眼レフを買った友人を思い出し電話…出ない。
悩むことしばし、今は銀塩一眼を使っているがそのうち乗り換えるだろうし、
いや、メディア買ったからカメラ買うじゃ本末転倒?
とりあえず一台だけ押さえた。

今まで携帯SH53のプレーヤーで満足していたけど
5Gって容量はやっぱすばらしい。
とりあえずアルバム関係突っ込むまくってしばらくは楽しめそう。

しかし、この安い音のヘッドホンだけは何とかしたいところ